こんにちは、40代・薄毛に悩み続けてきたフクシゲです。
20代前半から抜け毛が気になりはじめ、リアップを試してみたものの思ったような効果は出ず…。
30代になるといよいよ本格的に悩み、シャンプーや育毛剤、植毛手術にまで手を出し総額300万円を越えてしまいました。
正直、ここまでお金も時間もかけるとは思ってなかったです。
ちなみに300万円かけたリアル育毛ヒストリーはこちらをどうぞ。
今薄毛でお悩みのあなたがぼくと同じ轍を踏まないためにも、
この記事では実際にぼくが2025年の3月初旬から試してきた育毛アイテムと、効果の経過を1ヶ月ごとに写真付きで公開していきます。
今回の記事で紹介する内容
- 1ヶ月目の育毛経過(写真あり)
- 使っている育毛薬
- 副作用や感想
Before → After(1ヶ月)
以下は、2025年3月と4月の比較です。


↑2025年3月(育毛開始前)


↑2025年4月(1ヶ月経過後)
いやぁ、我ながら開始時は本当に薄かったです。3月本当にやばくない?(笑)
4月もやばいですが、ちょっと効果が出てるような気がしませんか?
使用している育毛アイテム
現在使用している育毛アイテムになりますが、
- フィンペシア 1mg(フィナステリド・毎日1錠)
- ノキシジル 10mg(ミノキシジル・毎日1錠)
以上の2点になります。
商品名の後にある用量ですが、フィンペシアは1mgしかありませんでした。
ノキシジルは半量の5mgもあるが値段が少し高くても10mgの方が効果があると思います。
値段の差は1錠あたり約5~8円ほどです。
なぜこの組み合わせ(フィンペシア+ノキシジル)を選んだかというと、それぞれに根拠があるからです。
- フィンペシアは「抜け毛予防」(ハゲ抑制)
- ノキシジルは「発毛促進」(血流改善)
と、この2つがそろえば、守りと攻めのバランスが取れるからです。
この組み合わせで、今のところ目立った副作用もなく効果が出てきています。
副作用や実感
・開始から1週間経つと、初期脱毛が2週間ほどありましたが、今は落ち着いてきました。
→今ある薄く弱い毛根を濃く強い毛根が押し出すことによって発生します。
最初はめちゃくちゃあせりましたが、薬を信じて飲み続けています。
・体毛(特に腕毛)がやや濃くなった気はしますが、全然許容範囲内です。
→薬なので体全体に効果が行き渡るからかと思います。
・生え際の産毛が濃くなってきたのが1番うれしい!
→やっぱりこれ!見た時「おぉぉ…」と声をあげて感動しました。
使用している薬の詳細
実際ぼく自身が使っていて、信頼できるところで購入しています。
ちなみにコスト面ですが6ヶ月分だと、
- フィンペシア(1錠51円)
- ノキシジル(1錠51円)
この2つを合わせても1日たったの102円(税込)。
月にしても約3,060円(税込)です。
AGAクリニックで処方してもらうと、月2〜3万円はザラなので、
「個人輸入ってめっちゃアリやん!」と思って始めました。
ぼくみたいに長く続けるなら、この差はかなりデカいです。
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
購入の参考にどうぞ。
よくある質問(FAQ)
Q. 1ヶ月で本当に効果って出るの?
A. 個人差はあるけど、ぼくの場合は「生え際に産毛が生えてきた?」って実感がありました!もちろんガッツリ生えるまでは時間がかかるけど、「お、きてるかも?」って変化は出る可能性ありです。
Q. 初期脱毛って怖くない?
A. 正直、最初はめちゃくちゃ焦りました(笑)でもこれは「強い毛が生えてくる準備段階」なので、今となってはむしろポジティブに捉えてます。実際、2週間くらいで落ち着きました!
Q. 副作用って大丈夫だった?
A. 今のところは目立った副作用はなかったです。ちょっと腕毛が濃くなったかな?くらい。ただ、気になる人は念のため体調チェックしながら続けるのが安心ですね。
Q. 飲み続けるのって大変じゃない?
A. ぼくも最初そう思ってたけど、「朝の歯みがきと一緒」みたいな感覚で習慣にしちゃえば意外とラクです。1日1回朝食後に飲むだけなので、そこまで負担じゃないですよ!
Q. どこで買ってるの?
A. 記事内にもある通り、個人輸入サイトで買ってます。リンクも貼ってるので、興味ある人はチェックしてみてくださいね。
今後の展望
今後も毎月1回、同じアングル・同じ光量での写真をアップしていきます。
「育毛に300万かけた男」のガチ育毛記録、どうぞ見守ってやってください。
正直、1ヶ月でここまで効果が見えると思っていなかったので、驚きと期待が入り混じっています。だって初期脱毛の時は本当にあせったし!(汗)
半年後、1年後…もっとフサフサになった未来の自分に、
「あの時、始めて良かったなぁ」
と思えるように、このブログを続けていきたいと思います。
同じように悩んでる人の参考になればうれしいです!
次回もお楽しみ!
コメント